99.9%のハウスクリーニング業者が
キレイにできると言っているのは、
カビと薄く付着した石鹸カスだけ。
ユニットバスは、業者に何度頼んでもスッキリしません。



- 厚みをもってへばりついた油性の石鹸カス。濡れるとネトネト、乾くとパサパサ粉っぽいのが特徴です。
- 鏡や壁面を膜のように覆う水垢。白に近い灰色やベージュ色。乾いた状態で照明を透かすように見るとチェックしやすいです。
- 床やカウンターに積もる水垢。触るとわずかに凹凸。白い石のよう。
他のハウスクリーニング業者に何度か頼んできたけど「ピンとこなかった」。
この汚れ、対応できますか?と訊ねたら「できません」と断られた。
そこからウォッシュテックの浴室クリーニングに辿り着かれ、リピーターになられるお客様は、浴室クリーニングご依頼者様全体の半数以上を占めています。
ウォッシュテックの「回復型」浴室クリーニングに、確かな成果を感じられている証かと思います。
その業者の技術と対応力を見るには、浴室クリーニングがもってこい。なぜなら、いちばん難しい汚れだからです。
国際資格IICRC取得 米国RSA修了 の回復技術を体感してください
ユニットバス 浴室床
床水垢・カビ・石鹸カス
金属石鹸、水垢、カビ、複合的な汚れが厚く積もった浴室床。濡れるとヌルヌル、乾くとカサカサ、触るとネットリ、嗅ぐとカビの臭いがあります。
それぞれの汚れを段階的に除去して、清潔感が戻りました。パッと薬をかけて擦って流せば、ハイきれい!とはいきません。根気と技量が試されます。
床樹脂の凹凸に入り込んで固着した水垢
おそうじ楽ちん、ラクピカフロア。のはずが、白く汚れて不潔っぽい。何をしても落ちないので、ハウスクリーニング業者は「製品的なシミです」と断ります。もちろんメーカーも対応外。どうしたらいいのだろう…
凹凸に入った白くて硬い汚れを、各種洗剤を適正にオペレーションすることで回復。汚れをほどいてから柔らかなブラシで弾き飛ばすので、もちろん傷や薬品焼けは皆無です。この作業、全然「ラク」ではありません。
床モヤモヤ白い まだら汚れ
お風呂用洗剤とカビ取り剤を使っても変わらず残る白いモヤモヤ汚れ。水道水に含まれるミネラル(カルシウムやマグネシウムなどの金属)が、その場で干上がってこびりついた「水垢」です。滑らないようザラザラに加工された浴室床に、石のように硬い水垢が入り込むと、容易に除くことはできません。
扉の枠の下の凹凸にもご注目。黒いカビやカチカチになったホコリ。排水用の穴もビッチリ汚れで埋まってます。
白く膜のように固まっていた水垢が無くなりました。水垢はユニットバスの樹脂よりも固いです。粗いタワシで床の表面ごと削り落としたり、トイレ便器用の薬剤で溶かしたり、頑張って深追いしないでください。一旦付けられた傷や溶けた跡は、ハウスクリーニングでは戻せません。
扉の枠も、すっきり清潔に。排水溝の穴が汚れで詰まっていると、居室からの漏水リスクが高まります。
ユニットバス 壁
壁面パネル白く垂れたウロコのような跡
おそうじしても取り除けないウロコ状のしずく跡。
張り付いていた筋跡汚れがツルッとクリアに。
樹脂製壁カサカサ、パサつく「くすみ汚れ」
膜状に白っぽい水垢が固着。暗く、くすんでいます。
照明が明るく映り込むようになりました。キュキュッとした感触です。
ユニットバス カウンター/棚
カウンター黒地に白いウロコ汚れが目立つ
大きな黒いカウンター。洗面器やボトルなど小物をたくさん置けて便利ですが、いざ何も無い状況になると、汚れが非常に目立ちます。お掃除しても変化なしの頑固な汚れです。
白いまだら模様、モヤモヤ汚れが一掃。瑞々しい黒さに。カウンターは柔らかい素材です。固い道具でゴシゴシして傷付けず、お早目にハウスクリーニングをご依頼ください。
カウンターの内部内側に隠れたカビと蓄積汚れ
開けたら、カビと蓄積汚れが!頑張ってお掃除しているのに、またすぐに汚れてしまう浴室は、見えない箇所にドッサリと汚れが潜んでいることが多いです。
樹脂劣化や取付方法により損傷の可能性がある場合はできかねますが、取扱説明書に準拠した内容の分解洗浄は標準料金に含みます。他より総額が安いですよ!
浴槽/バスタブ
人工大理石浴槽樹脂製エプロンカバーの水垢、カビ
浴槽をまたぐ外側立ち上がり。エプロンカバーと言います。洗い場床から汚れが跳ね返りますが、お掃除は案外手薄になりやすく、気付けば頑固な汚れに。黒いネトネト汚れに覆われて、嗅ぐと臭いも。浴槽との継ぎ目にあるコーキングには黒カビが目立ちます。
何も乗っかっていない本来の質感に。シャワーホースを映すほど。コーキングのカビも滅菌。ただし色素は若干残っています。色素に着目しすぎて強引に塩素やブラシで責めると柔軟性と密閉性を失います。ここから再び繁茂することはございませんのでご安心を。
FRP浴槽縁(ふち)に固着した濁り汚れ
湯船をまたぐ、手桶に汲む。浴槽の縁は、水滴が常にあるところ。そのまま乾けば水滴の跡が残り、それが重なって白い曇り汚れに。石のように固く、いったんこうなるとカビキラーもマジックリンも効きません。
ニュートラル!何も付着しない浴槽の縁に。FRP浴槽は表面を削り取る強引なお掃除は厳禁です。塗装で出来ていますから中身が露わになり腐ります。無理に擦らず正しく使えば、リフォームも最小限。節約です。
ユニットバス ドア/浴室扉
1枚扉白く曇って浴室内が見えないガラス扉
扉内側に付着した厳しい汚れ。白く曇って、浴室内を見ることが全くできません。
洗い場に養生シートを敷いて左脇にしゃがんでる!室内の様子がちゃんと見えますね。
折戸金属とガラスに固着した白くて硬い汚れ
全体に固着したガビガビ汚れ。爪で擦ると少しだけ取れるような気がしますが、扉全部をやるとなるば何年かかるか…爪もガタガタになるし、非現実的…。
カビ、石鹸カス、水垢の複合体であった白いウロコ汚れが一掃されました。金属はメタリックな質感に、ガラスは透明に。古くとも清潔感があれば素敵です。
通気口のスリット隙間に入り込んだカビ・水垢・ホコリの集合体
いっけん清潔な浴室扉。コーキングのカビも皆無。新築から2年、表面を拭いてお掃除されていました。
表面から見えない隙間からドロ~ッとホコリとカビの塊が現れ、通気が全くできていない事実が発覚!
浴室鏡/バスミラー
ワイドミラー水垢で曇って何も映らない
幅広鏡で浴室を広く見せる!のはずが、入居2年で真っ白に。触ると僅かに凹凸、硬いです。曇って自分の顔すらボンヤリ。鏡として機能していません。
クリアな鏡に。弊社の道具類が鮮明に見えてますね。金物付近に汚れを残す清掃業者が多いです。写真では際までできているかをチェックするといいですよ。
楕円ミラー白く濁って不鮮明
白くただれたように濁ったバスミラー。水道水が水滴状に乗ったまま急速に乾燥、その場で干上がったミネラルが残り、それが繰り返された結果、何をどうしても水垢が落ちない状況に。
脱衣所の照明を取り込んで浴室内が明るくなるほど鏡がクリアに。真ん中あたりに黒いポツポツがあります。これは鏡の裏から腐食して出た斑点。拡がったら交換してくださいね。
ワイドミラー乾くと出てくる白いモヤモヤ汚れも見逃しません
写真中央、指で撫でたような跡。乾くと粉っぽくなる「石鹸カス」が表面に乗っています。石鹸カス用の洗剤で取り除くと、白い石の膜のような「水垢」が残りますので、続いて水垢に対応してゆきます。
ウォッシュテックは、お引渡しは必ず「しっかり乾拭きしたドライな状態」で。鏡の水垢は特に、湿っている状態では見ることができません。乾くと浮いてきます。後から不満が出てはいけませんものね。
水栓/ホルダー ステンレス部分
蛇口膜のように張り付いた白いカサカサ
白いザラザラ汚れに覆われて、ステンレスの質感が台無し。せっかくかわいいデザインなのに残念です。
キラッ、ツルッ。鏡のようなステンレス本来の質感に。金属が輝けば、一気に生活感や使用感が失せます。
シャワーホルダーシミのような黒ずみ
新築から数年経過すると、ステンレスの表面に黒く染みが出てくることもあります。ヒョウ柄?うーん、おしゃれには…見えない!
染みが見えなくなりました。若返ったみたい。もちろん、表面を削って傷つけるでもなく、危険な薬剤で溶かすのでもありません。
ユニットバス 浴室クリーニング料金表
- ユニットバスとは、大手設備メーカーが標準仕様として取り扱う「全ての面が樹脂製の浴室」を指します。
- まれに一部分のみ陶製タイル仕様のユニットがあるため、その場合は割増料金にて対応します。
- タカラスタンダード社製ホーロー素材のユニットバスは、全面ガラス浴室と同等の作業が必要となるため、ユニット浴室クリーニングの料金帯とは別の高級仕様浴室に分類します。高額になりますので、まずはメーカーのご相談窓口に直接お問い合わせください。
- サイズにより 床・壁・小物類 に要する材料費・作業時間が変動するため、ウォッシュテックの料金は規格ごとの従量制です。
- ユニットバスは、サイズ規格を4桁の数字で表します。
- 例えば「1418」は、浴室全体の内寸 奥行140cm×幅180cm という意味です。
- 1616は、一坪サイズとも呼ばれます。浴室全体が正方形です。
- サイズ規格は、浴室扉の枠上あたりに品番と共に記載されていることが多いです。記載がない場合は、仕様書をご参照いただくか浴室全体の画像をお送りください。
- 手元止水シャワーは消耗品のため補償しません。
- 浴室天井換気扇および換気乾燥機については、カバーとフィルタを外し内部ホコリを払う作業を料金内に含んでいます。ただし、熱による歪み等がある場合などは無理に外すことを避けます。
1118/1218 ユニット浴室クリーニング
標準作業内容:床、壁面、カウンター、浴槽、エプロン内部、扉、換気扇、水栓、浴室鏡、浴室換気扇、窓
- ワイドミラー 浴室鏡:+¥2,750
- ユニットバスだが壁のみ目地があるタイル:+¥8,800
- ユニットバスだが床のみ目地があるタイル:+¥6,600
- ガラスが主体の高級仕様 浴室扉:+¥8,800
- 浴室全体フッ素コーティング:+¥12,100
- タカラスタンダード社製ホーロー浴室は対象外です。理由は上項ご参照ください。
…高ァッ!って思われました?
- 鏡・浴室換気扇・エプロン内部・窓。割増料金(オプション扱い)になってませんでした?
- したいところぜんぶ足したら、エーって値段になりますよね。
- ウォッシュテックは「安さを演出」しません。
- ふつうのユニットバスなら割増1円もナシ。浴室まるごとコミ料金です。
圧倒的な作業量で、この低価格。
よそに浮気しても戻ってくる率No.1ですから。
1317/1418 ユニット浴室クリーニング
標準作業内容:床、壁面、カウンター、浴槽、エプロン内部、扉、換気扇、水栓、浴室鏡、浴室換気扇、窓
- ワイドミラー 浴室鏡:+¥2,750
- ユニットバスだが壁のみ目地があるタイル:+¥11,000
- ユニットバスだが床のみ目地があるタイル:+¥8,800
- ガラスが主体の高級仕様 浴室扉:+¥8,800
- 浴室全体フッ素コーティング:+¥13,200
- タカラスタンダード社製ホーロー浴室は対象外です。理由は上項ご参照ください。
1616 ユニット浴室クリーニング
標準作業内容:床、壁面、カウンター、浴槽、エプロン内部、扉、換気扇、水栓、浴室鏡、浴室換気扇、窓
- ワイドミラー 浴室鏡:+¥2,750
- ユニットバスだが壁のみ目地があるタイル:+¥14,300
- ユニットバスだが床のみ目地があるタイル:+¥11,000
- ガラスが主体の高級仕様 浴室扉:+¥8,800
- 浴室全体フッ素コーティング:+¥13,200
- タカラスタンダード社製ホーロー浴室は対象外です。理由は上項ご参照ください。
1620 ユニット浴室クリーニング
標準作業内容:床、壁面、カウンター、浴槽、エプロン内部、扉、換気扇、水栓、浴室鏡、浴室換気扇、窓
- ワイドミラー 浴室鏡:+¥2,750
- ユニットバスだが壁のみ目地があるタイル:+¥17,600
- ユニットバスだが床のみ目地があるタイル:+¥13,200
- ガラスが主体の高級仕様 浴室扉:+¥8,800
- 浴室全体フッ素コーティング:+¥15,400
- タカラスタンダード社製ホーロー浴室は対象外です。理由は上項ご参照ください。
1625 ユニット浴室クリーニング
標準作業内容:床、壁面、カウンター、浴槽、エプロン内部、扉、換気扇、水栓、浴室鏡、浴室換気扇、窓
- ワイドミラー 浴室鏡:+¥2,750
- ユニットバスだが壁のみ目地があるタイル:+¥19,800
- ユニットバスだが床のみ目地があるタイル:+¥14,300
- ガラスが主体の高級仕様 浴室扉:+¥8,800
- 浴室全体フッ素コーティング:+¥15,400
- タカラスタンダード社製ホーロー浴室は対象外です。理由は上項ご参照ください。
エプロン内部 高圧洗浄
- 標準作業内容に加えてのオプションです。
- 高圧洗浄機のノズルを差し入れるので、腕では届かない箇所まで水流を与えられます。
- 塩素系洗剤の使用量を極端に減らすことができます。
- カバーを外せない仕様の浴槽はお引き受けできません。ご希望の場合は「エプロンカバー全体が映っている画像」を必ず添付ください。
追い焚き管洗浄
- 標準作業内容に加えてのオプションです。
- 標準作業内容に加え、2時間を要します。
- エコキュート、高温差し湯(足し湯)機能のみの風呂釜は承れません。
- 石・木の浴槽は承れません。
- 参考ブログ 築5年分の汚れ / 築25年の汚水(年1回市販の洗浄剤ご使用)
- その他サイズはお問い合わせ頂ければ折り返しご案内差し上げます。
- 路上駐車は近隣の方のご迷惑となりますので、事前に駐車スペースの確保のご手配をお願い申し上げます。有料駐車場使用の場合は、作業期間内実費を別途ご負担頂きます。
- 税別1万5千円以下の施工を単品で承ることはできかねます。
- 料金表記載の内容であれば、事前の現場調査は不要です。
- お打ち合わせ中、サイズ・使用年数・メーカー品番などお伺いすることがございます。お問い合わせに際し事前に仕様書などご参照のうえお教え頂くと、具体的なご案内を差し上げやすいです。
- 汚れが厳しい場合、材料代等実費が加算され、割増となることがございます。その場合は、必ず作業開始前にお知らせいたします。ご心配な場合は、お写真での事前お打ち合わせをお願い申し上げます。
- コーティングは弊社ハウスクリーニング後のオプションです。ハウスクリーニングに併せ下地調整を致しますので、コーティング単独でのお承りは出来かねます。
- 詳細ご住所およびご連絡先お電話番号をお教えの上、作業内容および日程ご決定の方から「ご予約確定」とさせて頂きます。完全先着順です。
- 作業内容および日程を確保されて後、お客様ご都合による変更・キャンセルは原則不可です。ご事情および何日前かにより弊社既定のキャンセル料を請求いたします。