東京都港区のマンションにて、石の浴室クリーニングを承りました。
壁面タイルに、直接に鏡が貼り付けられたデザインです。
手前のカウンターから鏡の下辺、ゼロ距離。
カウンターからの跳ね返り、降りかかるシャワー。
ゆえの鏡の下部は、ウロコ状の水垢が固着、白く曇って姿が見えなくなっています。
新築時は、温かみある光沢感の大理石と、無機質でクリアな鏡、その質感の対比がとても美しかったかと思うのですが、
数年の生活を経て、今は、美しくないし使いづらい。
あの頃はステキだったけどねぇ...そんなことでは勿体ないです。
浴室クリーニングで、デザインと利便性を回復してみます。
鏡がクリアに戻りました。
大理石の黒ずみカビも清潔に、本来のベージュのグラデーションがナチュラルです。
これはいつものことですが、 「鏡の汚れが取れました」 という画像を撮ると、クリーニング前は壁面と鏡表面ビッチリ覆った汚れにピントが合うのですが、
クリーニング後は鏡の向こう、映っているものにピントが合います。
スマホも 「この鏡、鮮明です」 と判断です。
なお、画像中央あたり、白いモヤモヤが見える部分がありますが、これは、社長・中島が着ているフリースに、鏡をキレイにするための材料が付いて汚れているためです。鏡の汚れではなく、服の汚れです。
おそらくこの浴室は、「金具とか樹脂とかは邪魔なんだ...シンプルに、石と鏡がパキッと切り替わる感じにしたいんだ...」 と、設計デザイン先生がプレゼンされ、それいいねと採用されたのでしょうけど、
浴室は、お湯がジャパジャバ、泡がブクブク、トリートメントはヌルッヌル、水と汚れの量がハンパないところです。
よ...っぽどの生活習慣的な努力が無い限り、新築当初のデザインを長く維持することは難しいといえます。
ホテルライクなデザインは、毎日ホテルライクな清掃をしなければ維持できません。
既にホテルライクではない汚れ方をしている場合は、ウォッシュテックで対応させて頂きます。
浴室クリーニングの料金は、サイズとデザインによる従量制です。
扉を含めたなるべく全体像と、お悩みの箇所の接写をお送り頂ければ、仕上がりの見通しや料金を具体的に折り返せます。
料金表サイトより、お気軽にお声掛け下さい。