都心に建つ高級仕様マンションの浴室で、よく拝見する 「ガラス扉」 。
洗面室と浴室の空間を区切らず、広々と開放的に感じられるよう、ガラスが採用されています。
そういう目的なのであれば、扉と間仕切りはクリアでなければいけません。
とはいえ、ザブザブ水が降りかかる箇所ですし、拭いたり水気を切ったりするのは大きな面積だから大変。
生活しながらドアのガラスをクリアにキープし続けるというのは...けっこう難しい!
このように、縦方向に白いツブツブが垂れ、曇ってモヤモヤしたガラス扉になりがちです。もともと水でしょ?拭けばキレイになるさ!と、思いきや。
雑巾で拭いても、ビクともしない。お風呂掃除用洗剤をシュッシュしてスポンジで擦ってみても、変化なし。
シャワーを掛けると、「おっ?白い水垢、無くなった?取れたぜ~やった~」と喜んだのも束の間、完全に乾いてから見たら、うそー...白い汚れがビッシリ残ってますやんか...。
その白い汚れは、カルシウム・マグネシウム・シリカなど、水道水に溶け込んでいるミネラルが残って固まって積もった物質です。
ガラスよりも固いです。
なので、「削り取ってやる!」と、渾身の力で擦られるのは、いけません。手の動きそのままの形でキズキズになるリスクがございます。
あるいは、「溶かしてやる!」と、通販サイトから業務用酸性洗剤を求められ使われるのも、いけません。ガラスごと溶けてムラムラのモヤモヤになるリスクがございます。
トラブルとなれば、策は、ガラスの交換か、白い模様入りのフィルムを上貼りするかに絞られます。
しかし、扉とパーテーションの交換工事は高額で大掛かり。フィルムを貼るとなると模様がいかにも胡麻化した感じでダサい...そして、新築当初のバスルームの一体感・広々した印象を手放すことになる。
うわーどっちもヤダー。そんなふうに詰む前に!ウォッシュテックという方策、ございます。
浴室クリーニング後のガラス扉&パーテーション。
ガサガサの白い汚れが消えて、きれいに洗面室が透けて見えるようになりました。
ガラス下方にあったガサガサ水垢になる以前のモヤモヤ感も、ツルリ。ガラス全体が均一な質感に。
補足解説:洗面室床の状況について。ビフォアは、道具を運び入れ浴室内のものを移動させ、これからクリーニングの仕事に入ります状態。そして、アフターは、仕事完了、これから作業車に戻ります状態です。
水垢のような、ボヤっとした曇りやくすみ、ツブツブとしたノイズ状の薄くて細かい汚れは、「無いものと補正」して見ようとすると、脳に負荷がかかるんだそうです。だから、汚れていると何となく気分がイラっとしたりモヤッとしたりするんでしょうかね。
たしかに、クリアなガラスがクリアであれば、ノーストレス。こころ穏やかです。
浴室のガラス扉に、白いポツポツ汚れ。掃除をしてみてもビクとも変わらないようであれば、ウォッシュテックをお呼びください。
クリアなガラスをクリアにされると、とても気持ち良いですよ。