ウォッシュテックでは、パナソニック社製のユニットバスの床「ラクピカフロア」「フラッグストーン」に固着した汚れでお困りの方からのご用命が多いことは、ブログをご覧の方はよくご存じかと思います。
つい1月前にも書かせていただきました。
床は特にお悩みの方が多いので、床の水垢に話題が集中しておりましたが、「壁も壁で、なかなかスゴいな...」とお分かりいただける画像もございます。
壁面パネルが、白くカサカサした粉っぽい汚れに覆われています。
指で触ると、僅かに粉っぽい汚れが取れます(画像、真ん中あたりのチョイチョイっと撫でた跡がソレです)が、指でキレイになるかといえばそうでもなく、掃除してみても乾くと再び同じように戻っちゃう。
なお、床は、いつもの白いマダラ模様になっています。
ズームすると、ブログご覧の方の浴室にある汚れと見比べやすいでしょうか。
カウンター付近の壁面は、洗髪や洗顔で前傾姿勢になったとき 「汚れや水や、なんやかんや直撃」 します。
かといって、壁って、だいぶ気合を入れないと掃除しないですよね。しゃがんだり中腰になったりしながら、広ーい面積を掃除するなど、かなりのスクワット。辛い。時間もかかる。なるべくやりたくない。
しかしお風呂は入る、今日もまた。
浴室を使う量に対して掃除の量がアンバランスになりやすく、かくして汚れは、掃除では落ちない範疇の強さまで育つ、ということかと思います。
白く硬い汚れをほどいて、クリーニングで質感を回復した浴室。
本来の浴室壁パネルは、こんなグレーのグラデーション、シマシマ柄でありました!
と、同時に、クッキリ映り込むカウンターと、ラクピカ床の格子模様、社長・中島の腕と膝。
実は!壁は、ツルッツルに平滑だった!と如実に語る画像です。
こちらもズームでご覧ください。
まだらに汚れが残っていたり、傷が付いたりしていないこと、ご確認ください。
なお、ウォッシュテックのクリーニングですと傷は生じませんが、ご自身でお掃除を頑張られている浴室こそ、手の動きそのまま擦ったような傷が目立つ形になることがございます。
浴室など水まわりのお掃除は、「小まめに」がポイントになりますが、上記の通り、現実的に日常の中に取り入れるのは難しいことと思います。
それゆえ、溜めて溜めてエイヤー!!でされる方が多くなるわけですが、エイヤー!!的お掃除は、渾身の力でゴシゴシ擦り取ろうとしたり、サンポールや業務用酸性洗剤などミスマッチな薬剤を使ってみたくなったり、回復不可なダメージになるかどうかの瀬戸際になりやすいもの。
なるべくそのような事態にならないようにする工夫として、クリーニング後のオプション「コーティング」が有効と考えています。
ユニットバスは、全面的にプラスチックでできています。
毎日お風呂に入る、お掃除する、その衝撃と経年により、3年以降は徐々に表面に微細な傷や崩れができてきて、新築当初と比べ、お掃除でもスカッとキレイにならなくなってきます。
また、汚れも付きやすくなってきます。
あまり知られていない情報ですが、お伝えしてみると「そういえば!そうかも!」と仰る方が多いです。
お風呂掃除が大変だ、ゆえにこんな感じになっちゃって、とご相談くださる方には、クリーニングの機会にコーティングを併せてされることをお勧めしています。
いくらクリーニングで汚れを一掃できたとて、汚れが付きやすく取れやすい状況がそのままであれば、「よぉし!今日から掃除を頑張ってキープするぞ!」の気持ちも、いづれしぼんで消えてしまうことでしょう。
コーティングは、美容院で例えるならば、カットだけでは巻いたり濡らしたり毎回スタイリングが手間だから、下準備としてゆるいパーマを掛けたり縮毛矯正したりしておく、のようなことです。
ご予算おありかを存じますが、3年以上経過したユニットバスで、なんだかお掃除が大変になってきている...とお気づきであるようならば、作業効率に役立ちます。