TOTO製、ユニット浴室のクリーニング。
黒い樹脂製カウンターの表面に固くこびり付いた水垢です。
おうち時間を活用して、お風呂場の断捨離をしてみよう!と、完全に乾いた状態でカウンターの上に置いたボトルやバスグッズをどかして見てみたら、このように。
モヤモヤと白くマダラ模様、黒色のカウンターでは一層汚れが目立ちます。
お風呂掃除用の洗剤をスプレーしてスポンジで擦る → 変化なし。
重曹で掃除してみる → 変化なし。
カビキラーをスプレーしてスポンジで擦る → 変化なし。
クエン酸水をスプレーしてみる → 変化なし。
メラミンスポンジ、硬いブラシ・スポンジ、クレンザーを使ってみる? → 傷をつけちゃいそうで怖い。
ふと見ると、ダークブラウンの壁パネルも、床や扉も...同じような汚れが出来ちゃってるじゃん! → 面積が広く果てしない、途方ない気分に。
自分のお掃除を頑張ったけど、詰んだ!で、ウォッシュテックにご依頼くださいました。
レストレーション後のバスルーム・カウンター。
ツルッ!水垢のカサカサした白い薄膜を取り去りました。
カウンターの黒色、微細な凹凸模様で感じるマットな質感を回復。
壁面、パネルの横方向の濃淡が鮮明に。縦ジマになっていた水垢が、無くなりました。
本来の色合いや質感を実際に回復してみると、汚れがあることで、いかにデザインのノイズになっていたかお分かりいただけるかと思います。
また、触るとキュッ!プルッ!とならずに何かが指の皮膚に感じるようになった汚れは、顕微鏡で見ると凹凸になっています。
バクテリアや菌にとっては絶好の足場となりますし、更に水垢が引っ掛かるフックになります。つまり、汚れた状態が更なる汚れを呼び込み、加速度的に管理が大変になってゆくということです。
浴室クリーニング後の接写を最後に。
素材そのものニュートラル、「表面に何も無い」状態です。
これなら、清潔。画像右上、「カウンターには腰掛けないでね」注意喚起のシールの母&子、うっかり座っちゃうこともあるかも!
ハウスクリーニングを調べていたら、ウォッシュテックと同じようなことを言う同業他社は少なからず見つかるかと思います。
そうすると、ウォッシュテックと同じくらい出来る業者なのかな?って、たぶん迷われると思います。
しかし、このくらいの接写で撮影した画像を比べてみると、下記の状況が見られる清掃業者が多いはずです。
・表面に汚れが残っている。
・新たに作業傷が出来ている。
・色が部分的に抜けている。
・ワックスなど光沢を上げるものが上塗りされている。
何を言ったって、クリーニングは結果が全て。
テキストや語り方は簡単にコピペできます。しかし、施工例が現在その業者の現実です。
落とせない汚れを落ちましたみたいに載せてしまったら、後々困るのは自分自身。だから施工例の画像はエエカッコできません。
選ばれる方におかれましては、自分の家と同じようなところ、同じような汚れを 「どのように、どの程度」 対応できるか その具体的な実績をなるべくたくさん比較することかと思います。
確かな依頼先を確保し、目的に沿わない業者を振るい落とす。接写の画像は、その判断材料となり、お客様に役立ちます。