ユニット浴室 カウンター下の壁面の石けんカス・カビ・水垢を除去する

ユニット浴室で最も汚れているのは、床です。

茶色いシミのような汚れだったり、乾くと白くパサパサに浮き出る汚れだったり、ムラになってる状況だったり...。

その理由は、浴室内で見られる4つの汚れが、バランス良く断トツ量、付着する箇所だからです。

1)体や髪を洗って流れ落ちた汚れ。皮脂だったり整髪料だったり。

2)体や髪を洗う際に使った石けんと、水道水が化合してできたベトベト脂っこい・白っぽい・分厚い「石けんカス」。

3)石鹸カスの栄養を食べて繁殖するバクテリア・カビ。

4)排水口に流れ込むまでの時間で干上がった水道水中のミネラル(カルシウムやシリカ)汚れ(水垢)。

もちろん、浴槽、カウンター、扉も汚れています。しかし、いづれかの要素に偏りがあったり、量が少なかったりで床ほどではありません。

従いまして、床の汚れをどの程度まで除去できるかが「ハウスクリーニング業者の技術レベル」を判断する材料になります。

浴室床に続いて見るべきはココ!床と同じ勢いで汚れていることが多いカウンター付近の壁面パネルです。

unitbath_kabe_kabu_sekkennkasuyogore0.jpg

シャワーとカウンターに近い壁、隅っこあたりの壁面。

床から跳ね返った汚れあり、浴びた時の飛び散りあり、換気が行き届いていない状況では常に湿っている箇所でもあり。シビアコンディションになりがちです。

お風呂掃除用の洗剤で落ちるのは、白く粉っぽい石けんカスのみではないでしょうか。完全に乾くと白く濁りが浮き出てきて、カサカサとした質感に戻るかと思います。

しかし壁面パネルは柔らかいです。粗いスポンジやメラミンスポンジはお使いにならない方が宜しいです。擦った手の跡そのままに傷になった方も少なくありません。

回復型ハウスクリーニング後の壁面パネル。

unitbath_kabe_kabu_sekkennkasuyogore1.jpg

汚れが何も付着していない!ニュートラル!真上に位置する天井に近い箇所と同じ質感に回復しました。

特に難しい床をニュートラルレベルに回復できるからこその安定した仕上がりと言えます。

お風呂場の壁をご覧になって、「目線から上と足元、なんだか質感が違うなー」と気づかれた方は回復型ハウスクリーニングをお勧めいたします。

日時:2020年5月 2日 AM 10:49
このエントリーをはてなブックマークに追加

新着ブログ記事

過去のブログ

Page top icon