ウォッシュテックの業務を月ごとにご紹介

ハウスクリーニング済み物件でも、汚れはたくさんあります

引き続き、まだまだ空き室全体ハウスクリーニングが数珠つなぎ状態です。

料金表ページにも書いておりますが、「ハウスクリーニング済み物件」であっても、入居し新生活を始めるにあたっては汚れいっぱい...不潔いっぱい...な現場をたくさん拝見しています。たくさんというか!ほぼ全て、かも!

昨今、中古物件市場が過熱気味。好条件での売却を狙い、売主さんがされるハウスクリーニングが、より戦略的になっているように思います。

売主さんは、「清潔で状態が良い」物件であるとアピールする必要があります。しかし、もはや手放そうとしていて自分が住まない家に、なるべくお金を遣いたくはないのです。

売主さんが行うハウスクリーニングとは、買主さんに「たいへんきれいにお使いです。」「それほど汚れていません。」と言わしめることが目的のハウスクリーニングです。

端的に、見えるとこだけキレイ、というハウスクリーニングです。

以前は、空き室の状態でシビアな内覧が行われることが多かったのですが、最近は「居住中」での内覧が多いようです。住んでいる人を目の前に、ガサガサ見まくれませんよね。売主側の仲介業者の営業担当さんも側にいる。冷静な調査と判断は、より困難かと思いますので、さらに「パッと見キレイ感」傾向は強まっている印象です。

こちらのキッチンも、お客様は「きれいだと思います」と仰っていました。

しかし。換気扇のファンケース(換気扇・シロッコファンを納めるカバー)の内側は、えらいことに。

kankisen(akishitsu)aburayogore.jpg

コンロの隙間に埋まっている汚れは、こんなことに。

konro(akishitsu)aburayogore.jpg

油汚れは引火したらあぶないし、油分は酸性なので金属や塗装を確実に傷め、深刻な損傷に直結します。そして、油は害虫の大好物。とても不衛生。

買主の方々がお求めになるハウスクリーニングは、「資産として長く維持したい」、「清潔に気持ちよく暮らしたい」が目的かと思います。

ハウスクリーニングというワードは同じでも、目的が違います。その目的をわきまえた業者をお使いください。

2019年5月29日
上履き洗いにも使えるよ

小学生の母です。

連休。晴天。この条件で、上履きを洗う習性があります。

uwabakiwoarau.png

カーペットクリーニングの洗剤を使っています。

環境対応、ウールカーペット対応。マイルドと思いきや、歩行路線(人がよく歩くところに付く厳しい汚れの道)の黒ずみもズバダンと落ちる。そんな超ハイテクノロジーケミカルです。

これが、「何をどうしたらこんなに汚れる?」な男児の上履きにも有効なのでした。

バレエシューズタイプの上履きだと収まらない甲高幅広ボーイなので、アシックスのちょっといいやつを履いています。汚れたからってすぐには捨てられない。洗ってしつこく履き続けるのです。

2019年5月 7日
いつものつぶやき 追記

社長・中島が収納の棚板を支えるダボたちに必ず言ってしまう「 いつものつぶやき 」で書き忘れました。

ウォッシュテックでは、拭き布やブラシなどの道具をゾーニングしています。

トップページの「業者のキモチワルさを徹底排除」の項目ご参照ください。

水回りであれば...トイレ、キッチン、洗面台、浴室...というように「作業箇所」ごとにユニットを分けているのです。

ちなみにマンガで私が使っている拭き布は「窓・建具用」です。「床用」とは別のユニットです。

ハウスクリーニングの人は、トイレの便器とドアノブを同じ雑巾で拭く。ウォシュレットとキッチンの引き出しを同じ雑巾で拭く。それが当たり前である。殊更空き室主体の人は「雑巾を節約すること」がホマレであると考える傾向がある。

ワタシ、ハウスクリーニング小僧時代、その事実を知ってオエェッとえづきました。だから、ハウスクリーニング後に「入居時の大掃除」をするって方が多いのか!と更にガーン。お客様から全く信用されてないわけです。

自分が正しいと思う方法でやり続けよう。と、心に決めるのは、ズバリしんどいことです。他の人が「まぁいっか」で温存している体力とお金と引き換えですもんね。しかし、それこそがお客様から信用を得るということです。

収納棚は、お引渡し後すぐに食器や肌着をしまえるコンディションであるべきです。だって、お引越しまでのご手配が既にものすごくお忙しいわけで、その疲労マックスで大掃除なんて過酷すぎます。事実、ご入居後しばらくして体調を崩されるという例も多く拝見しています。徹底的に「お客様にご無理が出ませんよう」考えねばなりません。

ウォッシュテックの空き室全体クリーニングは、作業量が2~3倍。「作業で出る洗い物も2~3倍だから、道具をきれいに戻すお世話も2~3倍、道具の消耗も2~3倍。」ということもイメージしていただけるとありがたいです。

2019年5月 1日

新着ブログ記事

過去のブログ

Page top icon